歯はなぜ白い?
2022年01月31日
こんにちは!歯科助手のわたなべです! 寒さ、乾燥が気になる日が続きますね。。。風邪も引きやすい季節ですので、皆さんも体調にはお気を付けください! 皆さんは歯はなぜ白いのか考えたことはありますか? 歯が白く見えるのは、エナ…
歯ぎしりしてませんか?
2022年01月30日
こんにちは、歯科助手のさかもとです! 皆さんは寝ている時に無意識に歯ぎしりしていたり、家族や友人に指摘されたことはありませんか? ・朝起きた時、あごにこわばりを感じる ・食事の時、口が開けにくい ・昼間でも…
プレゼントを頂きました🎀
2022年01月29日
いつもご覧いただきありがとうございます☃️ 白石プライム歯科 歯科医師のまきのゆか です🎀 先日友人からプレゼントを頂きました オーダーメイド💓溺愛している愛犬のスワロフスキーデコレーション入…
臭い玉とは?
2022年01月28日
こんにちは!すずきです。 男女や大人・子ども関係なくできてしまう臭い玉という白い塊。この臭い玉の正式名称は膿栓と言い、口臭の原因となります。たまに口からポロッと出てくる白い塊に心当たりがある方も少なくないはずです。歯磨き…
歯周病は「沈黙の病」!!
2022年01月27日
こんにちは。歯科助手のいとうです 皆さん、歯を磨いていて血が出た!という経験はありませんか? 実は、歯茎からの出血は”歯の磨きすぎ”ではないのです。 歯周病菌が繁殖し炎症を起こしているのです つまり、、、それは【歯周病】…
フロスで虫歯と歯周病予防
2022年01月26日
皆さん、おはようございます 白石プライム歯科、歯科医師の酒井です。 当院で歯茎の検査をすると一番汚れが残っているのは歯と歯の間です。 確かに歯ブラシだけでは磨きづらいところなので、工夫が必要で…
オススメの歯磨き粉は?
2022年01月25日
こんにちは 歯科医師のかなやです。 皆さん、普段どのような歯磨き粉を使用してますでしょうか? 種類として市販のものから、歯科医院で取り扱っているものまで様々あります。  …
ぶくぶくうがい
2022年01月24日
こんにちは歯科衛生士のおかざきです😸 皆さん歯磨きの後のぶくぶくうがいどれだけの水の量で行っていますか?? 実はたくさんのお水を使うことで歯磨き剤のフッ素の効果を低減させているかもしれません!  …
口と全身の関わり
2022年01月23日
こんにちは!歯科衛生士のまのめです。 口腔内と全身が大きく関わり合っていることご存知ですか? 例えば歯周病は糖尿病を悪化させます。そして、糖尿病も歯周病を悪化させます。 また、口腔内が不潔だと誤嚥(気管に入…
歯ぎしり
2022年01月21日
こんにちは 白石プライム歯科、歯科助手のにしかたです。 朝起きたときやごはんを食べるときに、”なんだか口が開けづらいな””顎が疲れているな”と感じることはありませんか? それはもしかしたら無意識のうちに歯ぎしり、食い…