みなさん、こんにちは。
白石プライム歯科です。
9月になってもまだ暑い日がありますね。
今年は暑い日が多かったので、夏バテが続いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体がだるい、疲れが取れないなどの症状がある方は、夏バテが続いているのかもしれません。
秋に旬を迎える山芋はスタミナ食とも言われていて、胃腸の調子を整え、疲労回復によい食べ物です。
旬の食材は栄養価が高く、また安価で手に入るので、ぜひ日々の食事に取り入れてみてください。
バランスのよい食事、そしてしっかりと睡眠をとり、秋は元気に過ごしたいですね。
さて今日は『歯列矯正』についてお話します。
みなさんは歯並びに自信がありますか?
ニコッと笑ったときにきれいに並んだ白い歯は、思わず目がいってしまいますよね。
歯並びや歯の色など口元は、第一印象に大きな影響を与えます。

歯並びがよくなる=見た目がよくなる、というイメージが大きいかと思いますが、
歯並びが整っていると、たくさんのメリットがあります。
1番よい点は、『むし歯や歯周病になりにくくなる』ということです。
歯が前後して生えていたり傾いていたり重なっていると、歯ブラシが届かず歯みがきがしづらいです。
細かいところまで清掃が行き届かず、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
歯並びがキレイであれば、歯みがきがしやすくなりむし歯や歯周病になりにくくなります。
また歯並びが悪いということは、本来かみ合っていないといけない歯がしっかりとかみ合っておらず、
食べづらかったり、食べ物を噛みきりにくかったりすると思います。
かみ合わせのバランスが崩れると、お口の中だけではなく顎関節に負担がかかります。
そして顔の歪み、顎の痛み、頭痛、食いしばりなど体のバランスに影響が出ます。
このように歯並びは見た目だけではなく、お口の病気や体のバランスに大きく影響を与えます。
歯列矯正というと、歯に装着したワイヤーが目立つイメージですが、最近では『マウスピース矯正』が普及しています。

マウスピース矯正のメリットは
・透明なので目立ちにくい
・取り外しできるので、今までと同じように歯が磨ける
・お食事や大事な場面で外すことができる
・食べ物の制限が少ない
などです。
矯正治療は保険外治療となるため、ご不安もあるかと思います。
当院ではご相談も承っていますので、気になる方はぜひご相談ください。
素敵な笑顔をより素敵にするために、ぜひ口元に自信を持っていただきたいです。