歯周病になりやすい方の特徴
2021年02月25日
こんにちは!歯科助手のさかもとです! みなさんは歯周病は高齢者がかかる病気だと考えていませんか?近年では若年層にも歯周病患者や予備軍が増えており、10代や20代といった若者がかかるケースも少なくありません。 …
神経を取った歯は「むし歯」にならない?
2021年02月24日
こんにちは経営本部のおいかわです。 歯の治療で「神経を取りますね」って言われれたことがある方も 少なくないかと思います。 さて、神経を取った歯はもう虫歯にならないのでしょうか? …
ソーシャルディスタンス🐾
2021年02月22日
いつもご覧いただきありがとうございます❣️ 白石プライム歯科の歯科医師まきのゆかです💓 さて! ソーシャルディスタンス! 最近はどこも👣マークが乱立しており、人と人との触れ合いがない世の中・・・☀️ 世知辛…
歯医者いらずの動物
2021年02月21日
こんにちは!すずきです。 羨ましい歯の仕組みを持っている動物! それはサメなんです。 サメの歯は何と、歯磨き粉の原料にもなる歯や骨を丈夫にしてくれるフッ素でできていて 2~3日で抜けては生えてを繰り返し、ベ…
歯が一本だけ小さいことは ないですか?
2021年02月20日
こんにちは🌞 歯科医師のかきざきです。 今日は歯が小さいことについてお話しします。 これには名前がついており矮小歯と言います🦷 わいしょうしって読むんです😁 前から2番目の歯が特になりやすいと…
歯ブラシの秘密
2021年02月19日
こんにちは❗歯科衛生士やまもとです😊 今日は歯ブラシの材質について書きたいとおもいます! 歯ブラシの毛には『人工毛』と『天然毛』とがあります。 天然毛は馬毛は見かけますよね❔ 人工毛に多く使われているのは「…
そうだ!歯医者に行こう!!
2021年02月16日
こんにちは。歯科助手のいとうです 毎日毎日新型コロナウイルスのニュースで心配な日々が続いていますね 感染するのが恐いなぁ。。。と歯科の受診を自己判断で控えてる方はいませんか? 痛みや腫れ等を放置すると重症化するだけではな…
フロス オア ダイ?
2021年02月15日
皆さん、おはようございます 白石プライム歯科歯科医師の酒井です。 さて、皆さんはドラッグストアに行った際、歯ブラシや歯間ブラシ、フロス(糸ようじ)のどれを選んだらいいか悩むことはないでしょうか。  …
お口の健康のためにも、朝ごはんを食べましょう!
2021年02月14日
こんにちは、歯科医師のかなやです みなさん、朝ごはんは毎日食べていますでしょうか? 噛んで脳に刺激を送ることで疾患予防にも繋がりますし、何しろ身体に必要なエネルギーや栄養を摂取できます その上…
実はそれ…顎関節症の疑いかもしれません。
2021年02月13日
皆様こんにちは! 白石プライム歯科 歯科助手 いのうえです!🍀 本日は顎関節症についてお話致します! 「あごの関節の音がする・口が開かなくなった・あごが痛い」 皆様…